東京工業大学 岩附研究室
[Japanese] / [English]


2012. 6. 4. Last updated.

News

2011年度 第2回 研究成果報告会のご案内

本研究室では,年に2回,所属学生全員による研究活動とその成果を公開しています.
平成23年度の第2回目は 2012年 3月 2日(金) に開催予定です.
詳細は こちら をご覧下さい.

第10回粋精会のご案内

本年度の岩附・岡田研究室のOB・OG会「粋精会」を以下の日時・場所にて開催いたします。
日時2010年12月17日(土) 18:30~20:30
場所東京工業大学生協第一食堂
皆様お誘い合わせの上、奮ってご参加ください。

ICATが開催

International Conference on Artificial Reality and Telexistence が2011年11月28~30日、大阪大学にて開催されました。 渡辺将旭君(2011年度博士3年生)が発表を行いました。

メンバー更新

メンバーリストを更新しました。 また、9月を持って森川助教が異動しました。

IROS2011が開催

IEEE/RSJ International Conference on Intelligent Robots and Systems (IROS2011) が2011年9月25~30日、カリフォルニア州のHilton San Francisco Union Squareにて開催されました。
Nicolas SCHMIT君(博士2年)、安藤輝尚君(修士2年)、茂木祐一君(修士1年)が発表を行いました。

2011年度 第1回 研究成果報告会のご案内

本研究室では,年に2回,所属学生全員による研究活動とその成果を公開しています.
平成23年度の第1回目は 2011年 9月 16日(金) に開催予定です.
詳細は こちら をご覧下さい.

RSJ2011が開催

第29回日本ロボット学会学術講演会 が2011年9月7~9日、芝浦工業大学 豊洲キャンパスにて開催されました。 岡田昌史准教授、山本江氏、Nicolas SCHMIT君(博士2年)、茂木祐一君(修士1年)が発表を行いました。

日本機械学会Dynamics & Design Conference 2011が開催

日本機械学会Dynamics & Design Conference 2011 が2011年9月5~9日、高知工科大にて開催されました。 藤本大樹君(修士1年)が発表を行いました。

ROBOMEC 2011が開催

日本機械学会ロボティクス・メカトロニクス講演会2011 が2011年5月26~28日、岡山県岡山コンベンションセンターにて開催されました。 山本 江氏(研究員),渡辺 将旭君(2011年度博士3年生),Nicolas SCHMIT君(2011年度博士2年生),宮嵜 哲郎君(2011年度博士1年生),茂木 祐一君(2011年度修士1年生)が発表しました。

第11回メカトロ設計コンテスト開催のお知らせ

第11回メカトロ設計コンテストが6月12日(日)、 法政大学市ヶ谷キャンパス・デザイン工学部 にて開催予定です。
詳細はこちらを参照ください。 (なお、会場は変更になる可能性があります)

ICMDT 2011が開催

International Conference on Manufacturing, Machine Design and Tribolog (ICMDT 2011) が2011年4月24~27日、愛知県ホテル竹島にて開催されました。 馬帥君(2011年度修士2年生)が発表しました。

WEBページ・リニューアル!

研究室のWEBページをリニューアルしました.
(ブックマークされている方は以下のように変更をお願いします)

(日本語版)http://www.dynamics.mep.titech.ac.jp/index-j.php
(英語版)http://www.dynamics.mep.titech.ac.jp/index.php